
人のお着物の作りを参考にして、身頃と袴を合体させた簡単な作り。

衿付けが1番の難関です。
ここはもう少し改善した方が・・・。

縫い方変えたりして完成した2着目。
これでも良いんだけど、ここをもう少し変えた方がフィットするかなー。

と縫い上げた3着目。
ほぼ満足いく仕上がりになりました。

そしておさらいのために、もう1着。
飽きずにとても楽しく縫えました。
身頃は同じ生地の色違い。
袴は生地によってゴワゴワ固かったり若干伸縮性があったりとそれぞれクセがありました。
柄の大きさや柄合わせやすさなど、すべて同じネットショップで購入したんだけどできれば手に取って選びたいと思いました。

ジュジュ(小さい方)のサイズ感がイマイチね(;^ω^)
でも今回はこれで我慢してもらいます。

3着目・4着目はお友達に着てもらいました。

カッコ良く着てくれて、どうもありがとう。
素敵な生地がいっぱいあって、見るたびに欲しくなっちゃう。
さて、パッチワークを再開しまーす。

にほんブログ村